獅子奮迅〜宮島観光協会〜


 宮島で私がこのように多くの演奏会の機会を頂くようになったのは、宮島観光協会事務局長の浜田敏博さんと出会ったご縁の賜物です。平曲を始めて、大好きな平家一門、清盛公の愛した厳島神社で平曲を語れる日を夢見ていました。大学一年の時から習い始めて五年が経ち、人前で語るようになって三年が経ち、会社人になって、やっと厳島の神々に聞いていただいても恥ずかしくないくらいと自分で思い立ち、厳島神社に奉納演奏のお願いをしました。神社さんは奉納演奏を快くお引き受けくださり、祓殿にて平曲を語らせて頂きました。
 世の中は、クリスマスの日でしたが、私は厳島神社で「先帝御入水」を語らせて頂きました。冬の澄んだ空気の中、語らせていただき、旧浅野藩の御座舟で作ったという床板の上にすわり、声を出すと回廊にも響くかの如き、印象を得ました。奉納演奏ということで、お客さんは厳島の大神だけですが、ふと見ると、一人背広姿の紳士が立っていました。その方が、宮島観光協会理事の浜田敏博さんでした。演奏後、お話しをさせていただき、いろいろな場所で記念撮影させていただき、お話させて頂いて、これが最初のご縁でした。今思えば、これも厳島神社の神の御導き、素晴らしいご縁を頂いたのだと思います。そして、その夜、平塚さんという私が平曲を始めて、このように人前で語るようになった際にいろいろと尽力してくださったマネージャーというと失礼ですが、かけがえのない人と夕食を食べているときに、演奏後鳥居をくぐる船に乗ってみたいと話しをしていたら、その話しをもって浜田さんが来て下さいました。ちょうど、山陰の御寺での演奏会のビデオを見ている時で、一緒に見ていただき、資料をお渡ししました。それから、何度か御手紙の遣り取りをさせていただいて、翌年の私の誕生日に宮島に行く機会があり、行った時に再度奉納演奏させて頂きたいといって、調整いただいたのが浜田さんでした。
 五月の末、すでに梅雨が始まっていて、湿気がすごい中、金曜の夜に入り、食事をご一緒いただきました。ちょうど、ギターリストの黄金井さんが泊まっていて、演奏を聞かしていただいたりしました。翌日、朝、千畳閣で、「大塔建立」を語らせていただき、私は赤間神宮に帰りがけに伺うことにしていたので、向かいました。こうして、少しずつ、ご縁が深まり、台風で宮島や厳島神社が甚大な被害を受けた後でも、秋口に演奏会を企画していただき、千畳閣で、演奏会を開催するのに、浜田さんには尽力してもらいました。千畳閣で平曲を語る際は、いつも重い台を運んで、舞台を作ってくださり、宮島にいるときはいろいろとアテンドをしてくださり、本当に感謝しています。そして、台風被害後仮復旧した高舞台での初の演奏もさせていただけるように、働きかけてくださったのも浜田さんでした。私が宮島で、平曲を楽しく、自然体で語れるのは、裏で支えてくださっている浜田さんを始めとする、観光協会の方や宮島の方のおかげなのです。いつも、感謝の念にたえません。平成十七年になり、日本旅行創立百周年の記念イベント「瀬戸内歴史海道〜古の音色〜」、広島県大型キャンペーンなど、多くの機会で平曲を語る機会を作ってくださっているのも浜田さんのおかげなのです。
 千畳閣で演奏するたびに、重い器材を運んで、舞台をセットして、片づけをして、本当に重労働で、申し訳なく思うことも多々あります。私が気持ちよく語れるようにしてくださり、宮島での滞在を楽しくしてくださるのも浜田さんです。プロジェクトXという番組がありますが、浜田さんのような方がいればこそ、私の平曲も生きるのだと思います。
 浜田さんはヨットが好きで、乗らせていただきました。船の説明をして、風を切り走るヨット、操船する浜田さん、とても似合っています。宮島をこよなく愛する浜田さん、一生懸命して下さる姿は本当に胸をうちます。宮島のために、一生懸命したいと思わせてくれる人物です。宮島で見かけたら、是非声をかけてみてください。
 宮島の宿泊施設というと、やはり旅館を連想されると思います。旅館の中でも、最も有名なのが岩惣。離れの屋敷もある名旅館です。明治時代から内閣総理大臣を始め、日本を動かしてきた多くの著名人がこの岩惣に宿泊し、様々なゆかりの品がおいてあります。景勝地もみじ谷に位置し、とても落ち着いた雰囲気のある旅館です。

宮島観光協会
ホームページ
こちら

平成十七年八月十五日

荒尾 努




神を斎祀る島 宮島特集


平家琵琶ホームページ目次に戻る